Sake × Ethnic 日本酒とエスニック
「Sake × Ethnic」- 日本酒とエスニックのペアリングイベント、無事終了いたしました。
お盆シーズン真っただ中に足をお運びくださいました皆様、本当にありがとうございました!
「Sake × Ethnic」は去年も開催いたしましたが、今年は試行錯誤(父ちゃんとのリアルファイト、ともいう)を繰り返しまして、これまで私が訪れたエスニックな国々のお料理の、辛みやスパイシー感、甘味と酸味の共存、発酵の旨味とコク、甘じょっぱいテイスト、デンジャラス体験(謎)、などをいかしつつ、少し日本酒に寄せてアレンジした7品のご提供となりました。
エスニックと好相性な日本酒の要素としては、酒米や、麴歩合、麹菌の違い、生酛の生熟、オーク樽熟成などをポイントとし、ソーダ割、燗冷まし、ロックなど提供方法もいろいろと。相変わらずのやりたがりが過ぎまして(汗)父ちゃんと2人バタバタしてしまいました。申し訳ありません。。

コーンとなますの粽
でもエスニックは本当に懐深く、料理に日本酒が寄り添うという王道のペアリングとはまた違った、日本酒が「いきる」シーンが演出できる、とてもやりがいのあるペアリングです。今回はお出しできなかった組合せもありますので、また次回を企画していきたいと思います♡
ご参加下さった皆様、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!!