オンライン日本酒講座のご案内
ELLASの日本酒講座は現在満席です ありがたいことに、既に沢山のお問合せをいただいています。が、すみません!現状、秋期講座(2020/10〜2021/3)は全て満席となっております。 ELLASにて開講の春期講座( […]
日本酒イベント一部中止のお知らせ
厚生労働省より、感染拡大防止の観点から状況を踏まえつつイベント開催の必要性を改めて検討することが呼びかけられました。 新型コロナウイルス感染症については、依然として国内感染が発生しており、患者数が増加していることから、主 […]
日本酒ライフへようこそ
先日は、ハンドメイドのガラスウェア、スガハラガラス淀屋橋店様でのワークショップでした。 マンスリーテーマは「日本酒ライフへようこそ」。 ワークショップテーマは「日本酒と料理のペアリング-つくり手のストーリーと共に-」。 […]
【ご案内】蔵元林本店の日本酒講座
SakeDiploma資格取得講座については、今回開講は見合わせることになりました。 理由は「忙しいんでしょ?」という事ではなく・・汗 教えられる部分が少ないからです。 一次試験の筆記については、そこ必要?という部分まで […]
日本酒講座レポート・蔵元来訪「岡崎酒造場」
NHK文化センター名古屋教室様にて開講中の「大人の日本酒講座」。 先日はBクラスが上半期最終日でした。 半年間の1クールで、酒米や醸造工程などによる違いをみっちりと勉強してきました。 最初は違いなんてあるの?という状態で […]
2018春の日本酒講座・募集開始
お待たせしました。 2018年春の日本酒講座、やっと、お申込みいただけるようになりました。 講座・店頭でお申込みいただいている方もおられますが、できれば再度お申込みフォームよりお手続きいただきたく、お願い申し上げます!! […]
日本酒講座・10月期募集開始
とってもとっても遅くなりましたが、2017年秋講座のカリキュラム・詳細日程が決まりましたのでご案内です。 既にSakesKitchenスタジオや、ELLAS他にて、直接お申込みをいただいている方も、大変恐縮ですがお申込フ […]
利き分ける、その先へ
先日チーズのプロ・キャーキャーTさん(誰?w)に希少なチーズを注文しようとカタログを見ていたのですが、結局ハードかソフトか、ウォッシュか、産地か、というスペックではなく、セールスコメントばかり読んでいる自分に気がつきまし […]
日本酒のコンセプトデザイン・山盛酒造 山盛岳志氏
NHK文化センター名古屋教室「大人の日本酒講座」特別企画として、山盛酒造 山盛岳志氏にお越しいただきました。 高品質でバラエティーに富んだ酒が市場に出まわるようになるなかで、各蔵がどのようなコンセプトで造っているのか、に […]
Sake × Dashi 日本酒と出汁のペアリング
土曜は日本酒と出汁のペアリングセミナーを開催しました。 まずは「かつおの天ぱく」こと、鰹節の有限会社まるてん 代表取締役 天白 幸明氏にお越しいただき、伊勢・波切の鰹節づくりについてレクチャー。 鰹の生態からだしの歴史、 […]