食卓に、もっと日本酒を

代表プロフィール

田中順子/Junko Tanaka

日本酒ディレクター / 料理研究家。
2012年世界利き酒師コンクール3位入賞。

「日本酒を、もっと食卓に」をテーマにSake’s Kitchen(サケズキッチン)主宰。

あらゆる料理に日本酒をマッチングさせる方法で、日本酒を軸にした総合的な食のスタイリングを展開。現在は、セミナー講師、レストラン等のセレクションアドバイザー、レシピ監修、イベントプロモーション活動、プライベートでは2児の母として、食育事業、農業や水産業を巻き込んだ地域活性事業にも尽力しています。

バー&スクール運営
2016年、名古屋市内にて、日本酒バー&スクール ELLAS(エジャス)をオープン

講演・執筆・企画・食育事業など
・蔵元、ワイナリー、料理家、生産者 などのインタビュー取材
・日本酒と料理の相性訴求(酒×だし、酒×チーズ、酒×鮮魚、酒×青果 など)
・テイスティングトレーニング、味覚をつくる離乳食、家族で楽しむ酒と食
・地酒と郷土料理、美酒美食ツアーといった地域活性事業

実績(順不同)
・なごや朝大学 日本酒クラス (HP
・NHK文化センター 日本酒講座 (HP
・東邦ガスクッキングサロン (HP
・日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI) (HP
・名古屋市食育推進計画 (HP
・あいち美酒欄実行委員 (HP
・株式会社ジェイアール東海高島屋 日本酒セレクション (HP
・三重テラス だしと日本酒 ディレクション
・岐阜県加茂エリア スキカモプロジェクト 企画協力

事業内容

  • 日本酒講座・講演
  • ディレクション
  • プロモーション
  • 飲食店経営
  • ケータリング
  • レシピ制作
  • 酒蔵ツアー
  • 日本酒イベント
  • テイスティング
  • 市場データ収集
  • 取材・執筆・翻訳

SAKE’S KITCHEN サケズキッチン

  • 店内画像

料理教室(名古屋市中区)
日本酒と食とのペアリングに重点を置いた料理教室、日本酒スクール、日本酒バー、取材、執筆、ツアー、イベント企画、データ収集、地域活性プロモーションなどの事業を展開しています。
日本酒に関するディレクション、各種コーディネートをトータル的にご提案いたします。

ELLAS エジャス

  • 店内画像
  • 店内画像
  • 店内画像

1つの料理に対して、最も相乗すると考える唯一の日本酒を探す
私がこれまで教室で実践してきたマッチングの考え方は、「1つの料理に対して、最も相乗すると考える唯一の日本酒を探す」というものです。一般的によく言われる「この日本酒はどんな料理にも合います」という文言に相反するように、「この料理には、絶対この日本酒がベスト」と、納得出来るものを考え抜いてセレクトし、徹底して一つのアイテムを薦めるようにしてきました。
日本酒が飲めるお店は増えてきましたが、大人の嗜みとして料理との組み合わせを愉しめるようなお店は、まだ少ないのが現状です。
そこで、これまでに集積された市場の嗜好性についてのデータをもとに、「1対1のベストマッチングを提案する」場所を創り、日本酒を愉しめる大人の空間をご提供致します。

和食の啓蒙

どんな料理でも合わせやすい日本酒ですが、マッチングでとても有意性が高いのはやはり和食です。そのため、Ellasは日本酒と合わせる時に基盤となる「旨味」の味わいにフューチャーします。だしを含めた和食の啓蒙として、料理教室、マリアージュ教室、マッチング体験など、大人の食育をすすめていきます。

日本文化の発信スポット

Ellasは、日本酒を通じて日本を、日本の文化を発信していく場所でありたいと考えています。陶芸家、料理家、農家(生産者)など、日本酒に関わりながら日本の文化を継承されている方々のギャラリー、講演などを企画し、開催していきます。

女性の活躍をサポート

日本酒業界に長く勤め、知識と実績があっても、出産や育児、介護でやむなく離職する女性を沢山見てきました。Ellasは、女性たちにさらなる学びの場を提供し、女性ならではの視点・経験を活かして、この業界でもっと活躍できるよう、彼女達の雇用機会も作り出していきたいと考えています。